トップページ>白河民商NEWS
tr>

白河民商では、様々な運動や活動、セミナー等を開催してます。

3月20日の民商ニュースです。
内容

 >3年ぶりの集会とデモ行進!
    3.13重税反対全国統一行動白河地方集会
    寒い中、堂々のデモ行進
     
     詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月13日の民商ニュースです。
内容

 >3・13デモ行進に向けて21人が参加して、プラカード作り。
    元会員さんも応援にかけつける!
   
     詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月6日の民商ニュースです。
内容

 >3・13重税反対統一行動白河地方集会実行委員会で
    税務署交渉・要望書を提出
   >集団検診のご案内
     
     詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月27日の民商ニュースです。
内容

 >第4回常任理事会
    春の運動!後半戦に入る!
   >3・13重税反対統一行動について詳細決まる。
     >インボイスは中止!
<大軍拡・大増税はストップ>

     詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月20日の民商ニュースです。
内容

 >浜通りから白河で 開業・申告で入会(会員の紹介で)
   >「インボイス」や「申告」での相談が増えています。
   >実行委員会が開催され陽光が決まる
     
     詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月13日の民商ニュースです。
内容

 >「申告書」の書き上げすすむ!
   >事務所の留守番ご苦労様です
   >支部だより
     白河第3支部役員会
     詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月6日の民商ニュースです。
内容

 >確定申告に向け「申告書上げ会」がスタート!
    1月30日(月表郷支部で書き上げ会が始まりました
>福商連拡大リレー
   >支部だより
     白河5支部役員会、泉崎支部役員会
     婦人部西郷合同班会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月30日の民商ニュースです。
内容

 >春の運動成功に向け、新春のつどい開く
   >全商連・太田会長迎え 福商連新春決起集会
   >支部だより
     矢吹東支部役員会、西郷2支部役員会、中畑支部役員会
     三神支部役員会、東支部役員会、中島支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月16日の民商ニュースです。
内容

 >確定申告に向けた「春の運動」がスタートしました。
   >理事会を開催。
   >税務相談は・・・税理士でないものはダメ・・・

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月1日・2日・9日の民商ニュース合併号です。
内容

 >会長より新年あいさつ
   >12月の拡大統一行動で、会員1名・共済1名・商工新聞3部「増」!
   >支部だより
     表郷支部役員会
     西郷第1支部役員会・忘年会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月19・26日の民商ニュース合併号です。
内容

 >「秋の運動」が終了
   >矢吹町、新型コロナウイルス感染症対策「事業継続支援給付金」
 >白河民商婦人部主催 新部員歓迎会
 >婦人部領収書整理会
 >支部だより
   泉崎支部
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月12日の民商ニュースです。
内容

 >「物価高騰対応」中小企業支援給付金を活用しましょう!
   >今年最後のゴルフ交流会に20人
 
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月5日の民商ニュースです。
内容

 >新型コロナ感染が広がっています
   「感染」「濃厚接触者」にあたる方、共済会への申請を忘れていませんか?
 >税務調査が終了しました
 >インボイスどうする
   9月末までに申請すれば10月から有効な番号が送付されます。  >支部だより
   中島支部会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月28日の民商ニュースです。
内容

 >第19回商売を語る会に28人参加
   野菜の売り方に熱い思い、SNSの活用で販路拡大
   「SNS」とは?  >統一行動で成果!
 >福商連共済会学習交流会
   コロナに負けるな、免疫力アップを!
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月21日の民商ニュースです。
内容

 >秋の運動終盤!「減らさず、増やす」をめざして・・
   第3回常任理事会開く
 >白河民商婦人部秋のレクリエーション
 >「税金相談員」第1回学習会がスタート

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月14日の民商ニュースです。
内容

 >県青協で経営口座開催
   SNSの積極的活用を学ぶ
 >婦人部西郷班会
 >中小業者大集会「11月6日:芝公園にて」

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月7日の民商ニュースです。
内容

 >商売を語る会「11月21日(月)」
   毎回大好評!!商売を方理解決まる。
 >役員交流会が3年ぶりに開催されました
 >新役員歓迎会
   西郷Ⅱ支部
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月31日の民商ニュースです。
内容

 >第15回グランドゴルフ大会開催!
   11支部15チームが参加。熱戦を繰り広げる!
 >婦人部全婦協34回総会に向け2枚を仲間に!
 >「商売を語る会」開催のお知らせ
   11月21日(月)白河市図書館
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月24日の民商ニュースです。
内容

 >民商も構成団体の「みんなであたらしい県政をつくる会」から候補者
 >第67回日本母親大会にオンライン参加
 >会社訪問
   婦人部から9名が参加
 >支部だより
   白河4支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月17日の民商ニュースです。
内容

 >白河市と懇談 要望書提出
   原材料・物価高騰の中、事業継続を支援する制度の創設を!
 >会員さん登場
   白河3支部 薄井マリテスさん
 >支部だより
   矢吹西支部役員会、白河3支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月10日の民商ニュースです。
内容

 >拡大統一行動で大きな成果
   会員1名、商工新聞読者7名、行動参加者20名
 >なりわい裁判総会開かれる
 >支部だより
   三神支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月3日の民商ニュースです。
内容

 >税務調査で支部役員が立ち合い
 >秋の運動に向けて第2回常任理事会開く
 >支部だより
   中島支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月26日の民商ニュースです。
内容

 >白河4支部、宣伝カーで街宣
  秋の運動の中で各支部がリレーで宣伝カーを運行中
 >全青協が全国業者青年交流会を開催
  白河民商もオンラインで参加
 >支部だより
   西郷Ⅱ支部役員会、白坂支部役員会、表郷支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月19日の民商ニュースです。
内容

 >班長・支部長・役員学習会
  インボイス制度&電子帳簿保存法学習会
 >注意! 国税庁になりすました、なりすましメールに注意!
 >会員さん登場
  西郷Ⅰ支部より
 >支部だより
   白河5支部役員会、矢吹東支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月12日の民商ニュースです。
内容

 >空きの運動9月~12月
  「白河民商」組織の成長・発展をめざして
   12月まで減らさず増勢で迎えよう!
 >これからの予定
 
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月5日の民商ニュースです。
内容

 >税務調査での反面調査は本人の承諾を得るように!
 >グランドゴルフ大会に向けて
 >第3回フードバンク開催
 >支部だより
   白河4支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月29日の民商ニュースです。
内容

 >資材の高騰で赤字にも!
   物価高騰・自治体対策ウェブ交流会開く
   県内各地で物価高騰対策事業支援金始まる
 >班長支部学習会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月22日の民商ニュースです。
内容

 >コロナ禍、税務調査が!!税務署交渉をすることに
 >民商会館2階会議室の床、リフォーム工事すすむ
 >支部だより
   矢吹西支部役員会、西郷I支部役員会&暑気払い

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月8日の民商ニュースです。
内容

 >東支部で役員会・新会員歓迎会
 >税務調査始まる
 >白河5支部役員会、中島支部役員会
 >8月11日~17日 民商事務所はお盆休みになります

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月1日の民商ニュースです。
内容

 >第1回 拡大・財政・組織部会
 >安倍元首相の「国葬」は反対
 >婦人部 領収書整理会に多くの婦人の方々が参加
 >会員さん情報!!
   田崎自工でお客井様感謝デー開催

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月25日の民商ニュースです。
内容

 >「第1回常任理事会」
   今年度の行事、日程など決まる
 >グランドゴルフ大会 10月23日(日)会場:西郷グランド
 >班長 ・支部長学習会 9月4日(日)会場:矢吹町ココット(予定)

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月18日の民商ニュースです。
内容

 >事業復活支援金・給付・新政の結果
 >24回ゴルフコンペ開催
 >「友人に相談」貴重と申告で入会しました
 >白河税務署の異動が発表されました

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月11日の民商ニュースです。
内容

 >核兵器廃絶は世界の願い
   日本政府は核兵器廃止国際条約に参加を!二宮会長が訴える
 >税務調査10の心得
 >鹿島神社の大鳥居が荘厳に完成!

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月4日の民商ニュースです。
内容

 >恒例「ゴルフコンペ」16人が参加!!
   24回ゴルフコンペ開催
 >新会員さん登場!!
 >婦人部 領収書整理会に多くの婦人の方々が参加

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月27日の民商ニュースです。
内容

 >消費税は5%に  インボイス制度は中止に!
   白坂支部で6月14日宣伝カーで街宣
   拡大統一行動日(6/16)にも宣伝カーで街宣
 >「なりわい裁判」最高裁判決で国の責任はなし
   (原発事故で国は誰も責任をとらないのか!)
 >所得税56情は廃止に!
   福島県婦人部協議かいで県議会の会派に訴え!

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月20日の民商ニュースです。
内容

 >白河税務署へ請願行動
   収支内訳書提出、強要するな!
 >第49回婦人部定期総会 開催
 >支部だより
   婦人部西郷班会
   中島支部会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月13日の民商ニュースです。
内容

 >白河民商第49回、白河民商共済会第35回「定期総会」開かれる!
   代議員39名・評議員4名、90.6%の出席で「前回一致」
 >全部の支部で支部総会を開き総会を迎えました
 >収支内訳書の提出を強要するなと税務署交渉

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月6日の民商ニュースです。
内容

 >総会に向けての 民商理事会・共済会理事合同会議
 >事業復活支援金
   相談会に13人参加
 >各支部・班会だより
   婦人部西郷班会
   三神支部総会、中畑支部総会、泉崎支部総会、西郷Ⅱ支部総会、表郷支部総会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月23日の民商ニュースです。
内容

 >事業復活支援金 申し込み締め切り迫る!
 >白河民商総会に向けて 各支部で支部総会
   白河民商総会は6月1日(水)
 白河第4支部、西郷第2支部、白坂支部、白河第5支部
 
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月16日の民商ニュースです。
内容

 >第93回メーデー 白河地方集会開く(5月3日)
   憲法9畳改憲NO!
 >婦人部員に母の日プレゼントを手渡す
 >第4回常任理事会
 
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月9日の民商ニュースです。
内容

 >国に責任を認めさせようと最高裁判所前で集会開く
   県南地域から22人がバスで参加!
 >「食糧支援」フードバンクに170人訪れる
   テレビ局の取材も入る
   高校生のボランティアも26名参加
 
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月25日の民商ニュースです。
内容

 >チラシを手に、民商に相談相次ぐ「復活支援金・県支援金」
   相談会にはますます多くの会員が!!
 >生業控訴の原告団総会開かれる
   最高裁弁論前の原告集会
 >労働保険年ご高診のお知らせ
 
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月18日の民商ニュースです。
内容

 >早くも支部総会開く!
   中島支部
 >婦人部主催 領収書整理会
 >「事業復活支援金」相談会で申請出来ました。
 >会員さん登場
 
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月11日の民商ニュースです。
内容

 >生業裁判いよいよ頂上決戦
   4月25日最高裁弁論
 >インボイス制度は中止に!請願
 >雇用保険のお知らせ
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月4日の民商ニュースです。
内容

 >綿遠望し時短要請協力金
   申請期限は4月15日(本申請)です。
   ・事業復活支援金
   ・まん延防止時短要請協力金
   ・福島県一時金
 >春の運動、ご苦労様でした
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月28日の民商ニュースです。
内容

 >事業復活支援金
   あなたも対象ではありませんか?相談会開催中です!
 相談会、毎週水曜日午後1時30分~
  >こちらもございます
   ・まん延防止時短要請協力金
   ・福島県一時金
 >会費納入のお願い

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月21日の民商ニュースです。
内容

 >「3・13重税反対全国統一行動白河地方集会」
    集団申告に280人
 >白河税務署に7項目の要望書を渡す
 >事業復活支援金で、商工会議所、商工会に要請
 >健康診断受付中

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月14日の民商ニュースです。
内容

 >事業復活支援金、福島県一時支援金(第4段)
   まん延防止等重点措置に伴う協力金、申請相談会はじめます。
 >会員さん登場
   片山商店さん
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月28日の民商ニュースです。
内容

 >第3回常任理事会(2月16日)
   全支部で第1回書き上げ会終了
 >春の運動成功を宣
 >消費税インボイス制度の実施中止請願

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月21日の民商ニュースです。
内容

 >3・13重税反対全国統一行動白河地方実行委員会が開かれました
   >拡大リレー画白河民商へ
 >宣伝カーで街宣
 >民商会館の看板がリニューアルされました
 >健康診断受付中
  3月11日(金)

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月14日の民商ニュースです。
内容

 >確定申告に向け書き上げ会がスタート
   >上杉謙太郎(衆議院議員)に婦人部が要請行動
 >民商事務所留守番で役員さん、頑張っています
 >会員訪問
  ジンギスカンレストラン「トラスコラン」
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月7日の民商ニュースです。
内容

 >事業復活支援金受付始まる
   すべての地域・業種が対象
 >地域別「申告準備」学習会が終了
 >支部だより
  三神支部役員会、白河5支部役員会、西郷1支部役員会、西郷2支部役員会
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月31日の民商ニュースです。
内容

 >確定申告の書き上げ会
   1月31日からスタートです。日程を会員にハガキでお知らせ
 >宣伝カーで街宣
 >鹿嶋神社で日本一早い豆まき
 >支部だより
  中島支部役員会、矢吹東支部役員会
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月24日の民商ニュースです。
内容

 >第1回理事会開催
   3・13重税反対統一行動白河地方集会
   確定申告集団申告は3月14日(月)
 >青年部領収書整理会
 >福商連新春決起「学習会」に38人
 >支部だより
  矢吹西支部、東支部
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月17日の民商ニュースです。
内容

 >地域別申告学習・計算準備会開催
   確定申告に向けて今から準備を!
 >35名に感謝状が!
   全商連70周年を記念して40年以上在籍の会員さんに感謝状が贈られました
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

新年1月3・10日合併号の民商ニュースです。
内容

 >あけましておめでとうございます:会長二宮三樹男
   コロナ・消費税危機打開へ商売で生き抜く仲間を広げましょう
 >新春の集いのお知らせ
 >事務所年末年始のお知らせ
 >支部だより
  西郷1支部役員会、白河4支部役員会、西郷2支部役員会
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月20日発行の民商ニュースです。
内容

 >支援金・給付を受けた会員さんは注意!
   《年内に対策をしまょう》
   確定申告で税金の課税対象です。
 >西郷村で「消費税インボイス制度の実施中止を求める請願」が採択される!
 >支部だより
  白坂支部会、表郷支部会
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月13日発行の民商ニュースです。
内容

 >第17回全国業者婦人決起集会
   自家労賃を認めろインボイスは中止に
 >青年部再スタート
 >支部だより
  中島支部会、泉崎婦人部班会
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月6日発行の民商ニュースです。
内容

 >がんばろう中小企業者! 学び交流し、商売とくらしに、役立てよう!
   第18回商売を語る会に40人が参加
   商売に向きあう姿に感動が!!
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月29日発行の民商ニュースです。
内容

 >全商連第6回常任理事会決議を受け
   商工新聞読者・会員で<年間増勢をめざします>
 >来年の確定申告に向けて
   税金相談員学習会。
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月15日発行の民商ニュースです。
内容

 >「婦人部」秋のレクレーション活動
   南湖翠楽園で紅葉見ごろ楽しむ
 >商売はどうですか?
   年末に向けて班で集まり、商売のこと、健康のこと、生活のことなどで交流しましょう。
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月8日発行の民商ニュースです。
内容

 >全商連創立70周年記念式典での表彰まであと1部(商工新聞)
   <全国けん引表彰をめざします>
 >来年の確定申告に向けて
   税金相談員学習会始まる。
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月1日発行の民商ニュースです。
内容

 >白河市と矢吹町でスタンディング
   白河民商役員と婦人部役員が参加
 >税金相談員学習会が始まります
   来年の確定 申告に向けて 、いよいよ10月27日から税金相談員学習会が始まります。
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月25日発行の民商ニュースです。
内容

 >新型コロナ協力金・一時金の申請、あなたも対象ではないですか?
   福島県版一時金(第3弾)
 >民商ニュースでお知らせしているとおり、相談学習会を開催しています。
 >支部だより
  三神支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月18日発行の民商ニュースです。
内容

 >政権交代のチャンス 総選挙で一新を!
   インボイス制度は中止を!消費税の減税を!
 >一時金・時短申請学習会
 >支部だより
  白河西支部役員会・中島支部会。白坂支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月11日発行の民商ニュースです。
内容

 >月次支援金 申請し受理される
 >婦人部でスタンディング宣伝
 >10月の一時金・協力金申請の学習会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月4日発行の民商ニュースです。
内容

 >月次支援金を申請(受理される)
   
 >グランドゴルフ退会の開催決まる(10月17日)
 >共済会からのお知らせ
 >70周年めざす秋の運動
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月27日発行の民商ニュースです。
内容

 >「コロナ感染広がる中での、税務調査はやるな!」
   税務署交渉
 >秋の運動統一行動
 >婦人部 西郷合同班会
 >白3支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月20日発行の民商ニュースです。
内容

 >インボイス制度を改めて学び危機感
   インボイス制度学習会(9月12日開催)
 >一時金・時短協力金 申請学習会
 >中畑支部学役員会
 >東支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月13日発行の民商ニュースです。
内容

 >給付金・協力金の相談会
   9/22(水)・10/6(水)
 >70周年めざす秋の運動
 >経営・金融・税対部会
 >白河第5支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月30日発行の民商ニュースです。
内容

 >「コロナが広っていますが、工夫をして支部会開催!」
  (全商連70周年式典)
  秋の運動成功めざし支部役員会スタート
    中島支部会、西郷Ⅰ支部
 >コロナ禍・業者への支援を求め、福商連が島県と交渉
 >班長・支部長学習交流会
   インボイス制度の学習です。
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月23日発行の民商ニュースです。
内容

 >コロナ禍・売上減の方、国保税の減免申請を!
  「国保の減免申請しました!」
  大運動に取り組みます。
 >全県に時短要請!「飲食店などコロナで売り上げ減」
 >7月の異動後税務調査が始まっています。
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月9日発行の民商ニュースです。
内容

 >全商連創立70 周年集会・式典に向け
  「コロナ危機打開・減らさず増やす」
  大運動に取り組みます。
 >白河市へ要望書を提出!
 >白河民商婦人部・少人数での定期総会を開催。
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月2日発行の民商ニュースです。
内容

 >西郷村・矢吹町の「事業継続給付金」申請相談会始まる。
 >コロナ感染に配慮しながら・・・支部会・班会の開催を。
 >白河民商第23回ゴルフコンペ。
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月26日発行の民商ニュースです。
内容

 >「税務調査10の心得」を改めて確認しておきましょう
 >7月の拡大統一行動が行われる!
 >市町村の一時金の受け付け、始まりました
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月19日発行の民商ニュースです。
内容

 >「全商連創立70周年」減らさず増やす運動週報

 >本年度の年間行事の重点
 >コロナ禍出の相談活動に会員から歓びの声が!!
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月12日発行の民商ニュースです。
内容

 >売り上げが30%以上減少した方、県の一時金を申請しましょう。

 >福島県母親大会
 >ゴルフコンペの案内
  支部だより
  中島支部会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月5日発行の民商ニュースです。
内容

 >税務署は「収支内訳書」の提出を強要するな!
  税務署請願行動に158人が参加

 >原水爆禁止世界大会 平和行進に参加
  
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月28日発行の民商ニュースです。
内容

 >全商連70周年に向けた福商連拡大リレー週間

 >本県版一時金第2弾・全県版時短協力金申請会
  6・24 収支内訳書返還行動で税務署交渉

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月21日発行の民商ニュースです。
内容

 >第48回白河民商定期総会
  第34回白河民商共済会定期総会

 >収支内訳書の提出を強要するな!税務署請願行動


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月14日発行の民商ニュースです。
内容

 >国の一時金、入金になりました。
 >消費税インボイス精度 実施は延期・中止に!

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月31日発行の民商ニュースです。
内容

 >「福島県新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金」が決定しました

 >5月 拡大統一行動
  支部だより
  白河第4支部総会、白河第3支部役員会、泉崎支部総会
  西郷第1支部総会、西郷第5支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月17日発行の民商ニュースです。
内容

 >白河民商第48回・白河民商共済会第34回定期総会について

 >「母の日」プレゼントを婦人部が手渡しで・・・
  支部だより
  西郷2支部で支部総会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月10日発行の民商ニュースです。
内容

 >コロナ禍、今年1月から3月の売上が7割以上減少している件数が4割

 >福島県商工団体連合会が
  「汚染水の海洋放出」
  反対、閣議決定の撤回を求める要望を政府に送りました

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月26日発行の民商ニュースです。
内容

 >福島県版 一時金 申し込み締め切り迫るで!
   5月14日までです。

 >財政部より。

 >支部だより
      中島Ⅱ支部会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月19日発行の民商ニュースです。
内容

 >福島県連・拡大リレーに挑戦!
   拡大統一行動で大きな成果。

 >税務署に消費税分納申請

 >支部だより
      泉崎支部役員会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月5日発行の民商ニュースです。
内容

 >強く大きな民商へ新年度を組織増勢で!
   支援金・協力金・申告延長を知らせ、読者・会員・共済・婦人・青年で前進を!

 >拡大リレーがスタート!

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月29日発行の民商ニュースです。
 >集まって、思いを語る
   西郷合同班会(婦人部)

 >消費税の分納集団申請
>4月5日 (月)から拡大リレーがスタートします。


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月22日発行の民商ニュースです。
内容

 >重税反対全国統一行動 白河税務署へ集団確定申告行う
   統一行動には291名が参加

 >共済会集団健康診断に68人が参加

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月15日発行の民商ニュースです。
内容

 >確定申告3・13( 3/12)めざし事務局・申告相談員フル活動!!
    休日を返上しての書き上げ相談会

 >3月末を 増勢で!
 >民商事務所の留守番ごくろうさまです

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月8日発行の民商ニュースです。
内容

 >「新型新型コロナウイルス感染症防止協力金」申請受付始まる!

 >事務所からのお願い

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月1日発行の民商ニュースです。
内容

 >第3回常任理事会開く

   3・13重税反対全国統一行動 白河地方集会の流れ

 >支部だより
      西郷Ⅱ支部役員会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月22日発行の民商ニュースです。
内容

 >確定申告「計算会」コロナ禍の中、順調に進む!

   税金相談員の小山さん(婦人部)連日奮闘!

 >3・13重税反対全国統一行動

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月15日発行の民商ニュースです。
内容

 >個人事業主のも対象 傷病手当金、国保の減免を!

   婦人部で西郷村に要請

 >新会員歓迎会開く!(白河第3支部)
 >コロナ禍、あらゆる制度の活用で助かりました

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月8日発行の民商ニュースです。
内容

 >確定申告に向けて、申告書書き上げ会がスタート!

 >福島県連で東電交渉

   原発事故被害の完全賠償を求め
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月1日発行の民商ニュースです。
内容

 >確定申告に向けて・・・これまでにない拡大を目指しましょう!

 >会員さん登場!!

 >支部だより
   中島支部、東支部、西郷1支部、矢吹東支部
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月25日発行の民商ニュースです。
内容

 >確定申告書き上げ会はコロナ対策で変わります。

 >持続化給付金・家賃支援金の申請が2月15日まで延長されました

 >新年早々入会がありました。
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月11日発行の民商ニュースです。
内容

 >拡大統一行動で1人入会・読者2部拡大

 >持続化給付金等申請で入会相次ぐ!

 >支部だより
   西郷Ⅱ支部役員会、泉崎支部会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月21日発行の民商ニュースです。
内容

 >国の持続化給付金、家賃支援給付金 締め切り迫る!!

 >年末調整学習会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月14日発行の民商ニュースです。
内容

 >年末に向け、未収の一掃を!

 >各支部で役員会の準備進む


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月7日発行の民商ニュースです。
内容

 >年末に向け いろんな要求実現を!

 >コロナ禍での確定申告書き上げ会は?


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月30日発行の民商ニュースです。
内容

 >「商売を語る会」開催!!

 >全商連共済会第26回総会開催!


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月23日発行の民商ニュースです。
内容

 >農家の方必見です!!

   あなたも対象です!--農家の「持続化給付金」の申請を!--
 >全商連第54回総会に二宮会長がウェブで参加
 >支部だより
   中島支部会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月16日発行の民商ニュースです。
内容

 >婦人部で合同班会

   白河第3支部と白河第5支部で。
 >青年部と三役で懇談-民商役員の若返りをめざし-
 >新型コロナ相談会情報


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月9日発行の民商ニュースです。
内容

 >「商売を語る会」内容決まる

   講師の3人が決定。
 >民商が応援します!各種制度の活用
 


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月2日発行の民商ニュースです。
内容

 >グランドゴルフ大会に14 チームが参加

   秋の運動の中、支部会、支部役員会を開き、チーム結成に頑張りました。
 >全婦協総会めざし5人の部員を増やしました
 >支部だより
   白河西支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月26日発行の民商ニュースです。
内容

 >福商連拡大リレー、白河に

   (10月12日~10月18日)
   拡大目標を達成しバトンを渡す‼
 >支部だより
   三神支部役員会、泉崎支部役員会、白河第4支部役員会
   白河第3支部役員会、白河第5支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月19日発行の民商ニュースです。
内容

 >「相談会」へ誘って入会
 >グランドゴルフ大会の開催
 >支部だより
   矢吹西支部役員会、表郷支部役員会、白坂支部役員会
西郷1支部役員会、西郷Ⅱ支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月12日発行の民商ニュースです。
内容

 >生業裁判 仙台高裁で判決

   原発事故は国と東電に責任がある!
 >民商のニュースを見て相談会の問い合わせが!
 >支部だより
   矢吹東支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月5日発行の民商ニュースです。
内容

 >第47回総会 第1回常任理事会開催

   危機打開・総会成功を目指す秋の運動始まる
 >これからの日程について
 >支部だより
   中島支部会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月28日発行の民商ニュースです。
内容

 >国保減免申請学習会開く

   めんどうな申請なら婦人部でやってみよう!
 >福島県新型コロナウイルス感染症対策支援交付金


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月21日発行の民商ニュースです。
内容

 >経営・金融税対部会

   商売を語る会 11月に計画
 >新型コロナで売り上げ減のさまざまな支援制度について
 >支部だより
   白河第4支部 双石・借宿班会
   白河第3支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月14日発行の民商ニュースです。
内容

 >税務署請願行動

   コロナ禍、参加人数を控えての請願行動!!
 >国保税減免申請


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月7日発行の民商ニュースです。
内容

 >一斉に「収支内訳書」の提出を求める郵便物が届けられました。

   収支内訳書提出の督促状返却と「税務署は収支内訳書の提出を強要するな」の
   税務署への請願行動を!!


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月31日発行の民商ニュースです。
内容

 >新型コロナによる減収事業者(3割以上減)国民健康保険税の減免申請を!

 >新型コロナ相談会に13人。

 >支部だより

    矢吹西支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月24日発行の民商ニュースです。
内容

 >持続化給付金はじめ、家賃支援給付金、県の給付金の相談が増えています。

 >三役が商工新聞購読者を相次いで拡大!

 >支部だより

    矢吹東支部役員会、白河第4支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月3日発行の民商ニュースです。
内容

 >国の持続化給付金の申請で6月中に給付になった金額は4,000万円超になりました。

 >国保税減免制度とは。

   学習会を開催いたします


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月27日発行の民商ニュースです。
内容

 >白河民商共済会常任理事会開かれる

 >政府の支援策を使い、民商で商売を続けよう!

    家賃支援給付金など


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月20日発行の民商ニュースです。
内容

 >新型コロナ禍、経営を守り、新たな白河民商の成長・発展をめざし

   白河民商第47回定期総会開かれる

 >支部役員会の開催を!

 >持続化給付金について

 >国保の減免申請について

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月13日発行の民商ニュースです。
内容

 >原発の無い世界をめざして

   白河→栃木県へ平和行進でつなぐ

 >なりわい原告団 総会開く

 >持続化給付金相談会

 >会員の紹介で入会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月6日発行の民商ニュースです。
内容

 >次々に持続給付金、入金になっています。

   スマホがない私でも持続化給付金が入金になりました。

 >婦人部 第44回定期総会開かれる。

 >県の給付金申請始まりました!

 >白河民商ゴルフコンペ

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月29日(2000号)発行の民商ニュースです。
内容

 >1月じゃら3月の間に創業した業者とフリーランスも対象に

   支援対象が拡大になりました

 >西郷村で支援対象期間を延長

 >3割以上減収で国保減免

 >支部だより

    中島支部会



詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月15日発行の民商ニュースです。
内容

 >給付金、資金繰り、納税猶予

   毎週水曜日相談会に11人

 >福島県連の拡大リレーで達成し、バトンを会津若松に渡す。

 >コロナ危機の中、仲間を増やす運動を強めましょう!

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月8日発行の民商ニュースです。
内容

 >コロナの持続化給付金の申請相談で、読者から会員へ!

 >相談は民商へ! 給付金、資金繰り、納税猶予等

 >支部だより
    西郷第1支部役員会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月1日発行の民商ニュースです。
内容

 >飲食店(休業要請)中心に持続化化給付金申請 次・次に

   毎週水曜日の相談会に 20日は10人が申請!

 >矢吹町コロナ対策事業継続支援金について。

 >支部だより
    東支部役員会、白河4支部役員会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月25日発行の民商ニュースです。
内容

 >持続化給付金の相談会の12名参加。

 >相談会は、毎週水曜日午後。

 >「西郷村」新型コロナウィルスの影響での事業支援を発表しました。
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月18日発行の民商ニュースです。
内容

 >持続化給付金を申請。

 >持続化給付金相談会(毎週水曜日)。

 >宣伝カーで新型コロナの支援を呼びかける!。
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月11日発行の民商ニュースです。
内容

 >持続化給付金受付スタート。

   インターネットでの申請 民商が応援します。

 >福島県新型コロナウィルス感染拡大防止協力金交付事業の概要。
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月27日発行の民商ニュースです。
内容

 >コロナ危機で・・・

   融資・補助金等の学習懇談会。

 >小規模事業者への経済支援を!。
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月20日発行の民商ニュースです。
内容

 >新型コロナウイルスの影響から経営を守ろう!と常任理事会開く。

 >白河市役所・西郷村役場に要望書で懇談を計画。

 >飲食店で営業自粛が!。
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月6日発行の民商ニュースです。
内容

 >なんとしても営業継続を!

   新型コロナウィルス被害。

 >支部だより
    表郷支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月30日発行の民商ニュースです。
内容

 >新型コロナウイルスによる業者への影響は?

 >税金や基調の要求で相談が相次いでいます

 >雇用保険に加入している会員さんへ
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月23日発行の民商ニュースです。
内容

 >新型コロナウイルスの影響から経営を守ろう!

 >確定申告に300人超

 >今こそ、消費税は5%へ戻せ
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月16日発行の民商ニュースです。
内容

 >「白河民商・民商共済会定期総会4月25日(土)

 >会員さん登場

 >支部だより
    矢吹西支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月9日発行の民商ニュースです。
内容

 >3・13 重税反対全国統一行動白河地方集会の変更について

 >新型コロナウイルスの影響を受ける事業者に支援策 (経済産業省)

 >プラカードづくりに27 人参加お昼には婦人部の特製カレーが!
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

3月2日発行の民商ニュースです。
内容

 >生業控訴結審に向けて(仙台高裁)白河方面から21人がバスで参加

 >第4回常任理事会開催

 >支部だより
    白河第4支部
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月24日発行の民商ニュースです。
内容

 >「申告書」書き上げ会、前期(第1回目)終了しました。

 >3・13重税反対統一行動白河地方集会実行委員会開かれる!

 >「2.12全国中小業者決起集会」に参加

 >婦人部からのお知らせ
    核兵器のない世界を平和な世界ねざして
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月10日発行の民商ニュースです。
内容

 >申告書書き上げ会が始まりました

 >第3回共済会理事会開催

 >支部だより
    西郷Ⅱ支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

2月3日発行の民商ニュースです。
内容

 >白河市役所交渉

 >大きな民商を目指して「新春のつどい」に80人参加

 >支部だより
    表郷支部役員会、中畑支部会、西郷Ⅰ支部
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月27日発行の民商ニュースです。
内容

 >「税金相談員学習会」7回目の学習会(最終回)

 >1月の拡大統一行動

 >日本で一番早い「節分祭」

 >支部だより
    東支部役員会、中島支部会、矢吹西支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月20日発行の民商ニュースです。
内容

 >「税制で商売をつぶすな」網の目学習会で商売を守ろう!

 >第2回理事会開く

 >全商連 地方別決起集会 in仙台

 >新年早々会員 2名入会しました


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月13日発行の民商ニュースです。
内容

 >支部会・班会を開き早めに新年のスタートを!

 >消費税学習会に20人(2日間)が参加!

 >消費税学習会のご案内。

   白坂支部拡大キャラバン、西郷Ⅰ支部 芦ノ牧温泉忘年会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

1月6日発行の民商ニュースです。
内容

 >あけましておめでとうございます
    白河民主商工会会長  二宮 三樹男 より

 >1月の主な予定。

 >新春のつどい!。


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月23日発行の民商ニュースです。
内容

 >国保税(等)差し押さえ相次ぐ!!

 >消費税10%
   増税で町をつぶすな!

 >支部だより

    西郷Ⅱ支部役員会&忘年会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月16日発行の民商ニュースです。
内容

 >県知事に「緊急要請」

  台風号による被害復旧・経営再建への支援を求め!

 >申告が近づいて来ました。各支部や婦人部で「網の目学習」

 >支部だより

       白河第4支部、白坂支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月9日発行の民商ニュースです。
内容

 >秋の運動で増勢になりました。

  西郷Ⅱがんばる!

 >白河民商ゴルフコンペ開催。

 >消費税学習会のご案内。


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

12月2日発行の民商ニュースです。
内容

 >消費税学習講演会(立正大学法学部客員教授浦野広明氏)

  「「消費税の本質と税制のあり方」

 >商工新聞読者8名拡大!

 >支部だより
   表郷支部・矢吹東支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月25日発行の民商ニュースです。
内容

 >キャラバン後も拡大続く

 >県婦人部協議会について

 >支部だより
   中島支部・泉崎支部役員会・白河西支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月11日発行の民商ニュースです。
内容

 >秋の運動で拡大に挑戦!!

  「支部での拡大キャラバンに、西郷2・矢吹西支部がチャレンジ!」

 >消費税10%増税後、1か月商売の影響は?

 >婦人部だより


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

11月4日発行の民商ニュースです。
内容

 >商売を語る会で講演

  「生々しい清掃体験!初めて聞きました。」

 >白河民商共済会主催「秋のバスツアー:山形路」

 >来年の確定申告に向け
   税金相談員学習会始まる


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月21日発行の民商ニュースです。
内容

 >台風19号被害 会員にも大きな被害が!

  「矢吹地区・表郷地区」

 >「融資の相談」続けて2件

 >支部だより
   表郷支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

10月7日発行の民商ニュースです。
内容

 >各市町村議会に陳情・請願く

  「消費税10%への引き上げの中止」

 >第16回 全国業者婦人決起大会

 >支部だより
  泉崎支部役員会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月30日発行の民商ニュースです。
内容

 >第2回白河夜のオリエンテーリングく

  食事とお酒で交流深める

  ・34名の参加!会外からも!


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月24日発行の民商ニュースです。
内容

 >「秋の運動。班会を開催!」

  田町・年貢町・関川窪藩で久しぶりの班会

 >経営金融・税対策部会開かれる!

 >支部だより
    中島市支部会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月16日発行の民商ニュースです。
内容

 >第2回常任理事会開催く

  秋の大運動で白河民商の「成長・発展目標」をみんなの団結でやり切りましょう!

 >第21回商工業者交流。研究集会

 >支部だより
    白河第4支部、双石・五箇班会


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月9日発行の民商ニュースです。
内容

 >福商連・役員学校を開く

  中小企業の営業と暮らしを守るため、民商・全商連の方針と基本方向を学ぶ

  ・白河民商からは12名が参加、全体で50人の参加


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

9月2日発行の民商ニュースです。
内容

 >グランドゴルフ大会が開催!

  11支部・80人が参加して熱戦が繰り広げられました

 >「原水爆禁止世界大会」に参加して

 >支部だより
矢吹西支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月26日発行の民商ニュースです。
内容

 >原水爆禁止世界大会

  長崎大会に事務局長が親子で参加

 >第21回中小企業全国交流研究会

   長野市で開催

 >今月の無料法律相談は5名が訪れました

 >支部だより
西郷Ⅰ支部役員会、白河第3支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月12日発行の民商ニュースです。
内容

 >元気に秋の運動へ

  宣伝用「ティッシュペーパー」と「民商押し出しツラシ」で

 >税務調査

   県内の調査状況など

 >拡大財政組織部会開催


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

8月5日発行の民商ニュースです。
内容

 >班長・支部長学習会が開催される

  「学習すれば未来が見えてくる」

 >「商売を語る会」や税務署交渉を!

   経営・金融。税対部かいを開催

 >お盆休暇のお知らせ

 >支部だより
表郷支部役員会、東支部役員会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月29日発行の民商ニュースです。
内容

 >全支部で役員会を・・・

 >生業裁判高裁ニュース

 >入会しました

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月22日発行の民商ニュースです。
内容

 >税務所の異動がありました

 >グランドゴルフの日程について

 >第2回白河夜のオリエンテーリング

 >支部だより
矢吹東支部役員会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月15日発行の民商ニュースです。
内容

 >「白河民商ごるふぃ愛好会」

  --第20回大会について--

 >班長学習会開催のお知らせ

 

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

7月8日発行の民商ニュースです。
内容

 >原水爆禁止めざして

  --国民平和大行進--



詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月24日発行の民商ニュースです。
内容

 >白河「夜のオリエンテーリング」決定!

  --第2回は9月18日(水)に決定--

 >県母親大会が西郷熊倉小学校で開催

 >支部だより
三神支部役員会・泉崎支部役員会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月17日発行の民商ニュースです。
内容

 >税務調査 1日で終了

 >全商連 第4回地方別活動交流会 in潮来

 >ゴルフ大会の案内(7月7日)


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

6月10日発行の民商ニュースです。
内容

 >収支内訳書の提出を税務署は要求するな

  --6.3税務署請願行動に180人が参加--

 >第43回婦人部定期総会

 >福島県商工団体連合会第49回定期総会・福商連共済会第36回定期総会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月27日発行の民商ニュースです。
内容

 >会員のいろんな要求の実現をめざし「班の集まり」を本気で取り組もう!

 >運動推進ニュース

 >税務署請願行動


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月20日発行の民商ニュースです。
内容

 >婦人部で母の日プレゼント

 >今年度の運動重点について

   -第1回三役会開催-


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

5月13日発行の民商ニュースです。
内容

 >はやくも「税務調査」

 >「収支内訳書」提出の郵便物が届いたら・・・

 >支部だより

   白河第3支部、泉崎支部、白河西支部、白河第5支部、三神支部の各総会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月29日発行の民商ニュースです。
内容

 >白河民商第46回定期総会・白河民商共済会第32回定期総会開催

    民商運動は役員はじめ会員さんの献身的な運動で支えられている!


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月22日発行の民商ニュースです。
内容

 >総会の成功をめざして、支部総会が連日開催!!

   矢吹東支部・西郷Ⅰ支部・東支部・西郷Ⅱ支部。矢吹西支部・白坂支部


詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月15日発行の民商ニュースです。
内容

 >10月からの消費税10%は中止を!

    県民集会andパレード

 >第46回白河民商・白河民商共済会定期総会開催

 >支部だより
     中畑支部役員会・白河4支部総会・泉崎支部役員会

 >県内事務局員交流会

詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月8日発行の民商ニュースです。
内容

 >白河税務署に分納相談

 >商売を壊す消費税増税はストップできます!

 >白河民商・共済会総会成功をめざして
    第5回 常任理事会開く
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

4月1日発行の民商ニュースです。
内容

 >「24時間営業などコンビニが直面する課題と私たちの考え」を発表
   3月20日全商連が見解を発表

 >支部だより
    東支部役員会

>婦人部だより
西郷第1・第2合同班会
詳しくはこちらをクリック(PDFファイルです)

スマートフォンサイトへ